バイオダイナミクス・フェーズIVオレゴン州ゴールド・ビーチにて、Dr.ジム・ジェラスD.O.によるバイオダイナミクス・オステオパシーフェーズIVに参加しました。今回のトピックはミッドラインでした。ミッドラインの理解が深まりました。また、今回はグレッグ先生に治療を受け、長年の小脳、小脳テントの緊張を取ってもらい、スッキリしました。写真は帰りに道に立ち寄ったレッドウッドの木です。ここはとても深淵は気に満ちた森です。2018.05.09 16:12修了セミナー・勉強会など
バイエル小児スクール・アンド・クリニック修了ドイツ、ランツベルグでの3年間の小児カリキュラム、トラディショナル・オステオパシー・バーバリアン小児スクール・アンド・クリニックを修了しました。最後のコースはオレゴン州アシュランドでジム・ジェラス先生です。4日間で2つの実技、1. Acknowledgement of the Health2.Treat adult like a newbornでした。シンプルでしたが、パワフルで深遠なワークでした。3年間の小児のカリキュラムがこれで終わったので、ホッとしました。今後も精進して行きます。2018.02.28 06:52修了セミナー・勉強会など
ドミニカ児童養護施設チルドレン・クリニック(第3回)第3回目のドミニカ・オステオパシーチルドレンクリニックに参加してきました。今回は8人のオステオパスで、3日間、計200人以上の子供達の治療しました。2018.02.23 07:08修了セミナー・勉強会など
Dr ジョン・マーシャルによるワークショップ2:下肢の評価と治療日程:2017年10月6日(金曜)から8日(日曜)までの3日間 終了しました。場所:Polarishttps://polaaris.storeinfo.jp/pages/628316/contact時間:9:00 am-6:30 pm参加費:75000円(8月末までに振込みの方早割65000円が適用されます。)内容下肢(股関節、膝、足首、足)の解剖学下肢(股関節、膝、足首、足)のよくある疾患と鑑別診断下肢(股関節、膝、足首、足)の体表解剖下肢(股関節、膝、足首、足)の整形外科テスト、神経学テスト下肢(股関節、膝、足首、足)のオステオパシー的診断と評価下肢(股関節、膝、足首、足)のオステオパシー・テクニック(アーティキュレーション、...2017.07.23 13:31修了セミナー・勉強会などオステオパシー勉強会オステオパシー
バイエル小児スクール・アンド・クリニックバイエル小児スクール・アンド・クリニックに参加してきました。今回は、ベロニク先生でした。トピックは'Breathing(呼吸)'でした。2017.06.22 13:50修了セミナー・勉強会などオステオパシー
第2回小児オステオパシー勉強会第2回小児オステオパシー勉強会が無事に終わりました。今回は、前回の復習、ロング・タイド、バランス・リズミック・インターチェンジなどの話と実技はつわりと脳下垂(Brain Sag)でした。2017.05.23 14:58オステオパシー勉強会修了セミナー・勉強会などオステオパシー
バイオダイナミクス・フェーズIIIオレゴン州アシュランドにて、Dr.ジム・ジェラスD.O.によるバイオダイナミクス・オステオパシーフェーズIIIに参加しました。今回のトッピクはlong TIdeでした。今回のキーワードはBalance Rhythmic Interchange (バランス・リズミック・インターチェンジ)でした。また、オステオパシーのソウルにmarge(融合)する。という言葉に発見がありました。2017.03.31 05:53修了セミナー・勉強会などオステオパシー
第1回小児オステオパシー勉強会第1回小児オステオパシー勉強会開催しました。とても、強力なメンバーが揃いました。我々の英知が一緒になり、ともに成長していけたらと思います。2017.03.19 13:04オステオパシー勉強会オステオパシー修了セミナー・勉強会など
ドミニカ児童養護施設チルドレン・クリニック(第2回)ドミニカでオステオパシーチルドレンクリニックに参加してきました。今回は、私たちオステオパス・チームで、2日間200人以上の子供たちを治療しました。2017.03.01 13:01修了セミナー・勉強会などオステオパシー
バイエル小児スクール・アンド・クリニックドイツ国トラディショナル・オステオパシー・バイエル小児スクール・アンド・クリニックに参加してきました。先生はDr.グレッグ・イヤンスキーD.O.トッピクは中枢神経と診断でした。2017.02.03 03:21修了セミナー・勉強会などオステオパシー
バイオダイナミクス・オステパシー PhaseVIIIDr.ジム・ジェラスD.O.によるバイオダイナミクス・オステオパシーフェーズVIIIに参加しました。今回のトッピクはWholeness(全体性)でした。また、中枢神経系の診断もかなり細かく習いました。1. 術者はヘルスと同期する2. CNSを見る。 3. フルイドを見る。4.小脳延髄槽の高さを見る。5. 終糸が上に上がる時に、仙骨も一緒に上がっているか6. RTPをチェック7. 第3脳室の中のモーションプレゼントの状態8. 吸気の時にCNSがオーシャンから水を飲んでいるか?9. イグニッションが第3脳室で点火しているかどうか?10.吸気...2017.01.24 01:52修了セミナー・勉強会など
Dr.Michael Kelly先生のHVLAと鑑別診断セミナーDr.Michael Kelly先生のHVLAと鑑別診断セミナーのお手伝いに行ってきました。Dr.Michael Kelly先生は私がRMIT大学時代に大変お世話になった先生です。オステオパシーというのは技術だけではなくそのスピリットが先生から手から手へと伝わるのだと思います。私は本当にオステオパスになるに当たってとてもいい先生に恵まれました。今回、先生のセミナーお手伝いをさせてもらってとても光栄なことでした。先生、参加者の皆さん、そしてスタッフの方々本当にありがとうございました。2017.01.16 14:40修了セミナー・勉強会などオステオパシー勉強会