セレブ社長とイケメンできるビジネスマンの食事初めに――本ブログ中に「イケメン」と記載があるのは、該当者の椿田氏(仮名)本人の主観によるものです。掲載にあたり椿田氏に連絡をしたところ「イケメン」と書くんだよね??!と圧がかかったため、気の弱い筆者(泰)はやむなく「イケメン」の文字を記載しております。あしからずご了承ください。***世界を股にかけて活躍するイケメンできるビジネスマン椿田氏(仮名)。ニューヨーク、パリ、ロンドン、アラブ他、世界中のセレブ顧客が彼を待っている。日本では大企業の社長や幹部から「先生」と呼ばれている。長者番付(高額納税者公示制度)が公開されていたとき、上位にランクインしていたとあるセレブ社長に招かれて、椿田氏は本社に向かった。話しているうちに昼になったので...2020.09.30 09:35
音楽との出会い夜中にふと目が覚めてラジオをつけると、えもいわれぬ懐かしいような美しい音楽が流れてきた。古い、SP版レコードのような少しくぐもったやさしいバイオリンの音。曲が終わると、アナウンサーが曲名や由来を述べた。1900年代初頭の録音だという。音と音の間をつなげた演奏が絶妙で現代の演奏者にはないと、かなりの音楽好きであろうアナウンサーは感動しながら褒めたたえていた。半分眠りながら演奏者が「クライスラー」とだけ記憶して、そのうちまた眠ってしまった。後日インターネットで調べると「ロンドンデリーの歌」というアイルランドの民謡で、クライスラーは1800年代後半に生まれたバイオリニストであり作曲家だった。ネットでCDを探していると、YouTubeにクラ...2020.09.24 08:52その他
オステオパシ・センター・フォ・チルドレン/ 子供のためのクリニカル・センターオステオパシー・センター・キャロットでは定期的に子供のためのクリニックを開催しています。次回は10月10日(土曜)、11日(日曜)の2日間施術料:¥1,000.-対象:子供(15歳まで)場所:オステオパシー・センター・キャロットPhoto <a href="https://www.dreamstime.com/stock-photo-crawling-japanese-baby-girl-year-old-image55725665">55725665</a> © <a href="https://www.dreamstime.com/ziggymars_info" itemprop="author"&...2020.09.15 06:50妊婦と子供のためのオステオパシーオステオパシック・センター・フォ・チルドレン
ひたすらに鉦を叩く秋の夕暮れ、コオロギの声とともに聞こえるキンキンキン……声の主は「カネタタキ」。鉦を叩くような音だから、そう名付けられたらしい。名前を知るまではとりわけ気にも留めていなかった。名前を知ってからはもう、金属を叩く小さな虫の姿が浮かんでしまう。甲高く短い音はひたすらな姿を思わせる。昔の人はなんと見事なネーミングをしたのだろう。***世界中それぞれの地に伝わる神話がある。ストーリーはもとより、神様の名前はたいへん意味があると聞いたことがある。ストーリーは時の政治の都合で変えられる場合があるけれど、名前は音や文字としてわりとそのまま伝えられるから大切なことが込められている、と。日本の神話でとてもインパクトを感じた名前は「ウマシアシカビヒコジ...2020.09.15 03:42その他
ウィズ 果物桃、梨、ぶどう、色とりどりの果物が店先をにぎわせています。果物好きにはわくわくする季節。果物には種を育てる栄養がたくさん入っています。しかも含まれている酵素によって消化が進んでいるから、とても消化吸収しやすいというすぐれもの。夏の疲れが出やすいこの時期にたくさんの果物が採れるのは、大自然からの贈り物のようです。ちょっと意識して果物を摂ってはいかがでしょうか。デザートとして食べられる場合が多いですが、理想的なタイミングはお腹が空っぽのとき。朝一番やおやつの時間、食前などがおすすめです。お腹に他のものが入っていると消化の早い果物が先に進めず、消化管が渋滞を起こして胃もたれやアレルギーや肥満など不調の元になりかねません。消化が速いものから...2020.09.01 08:38エドガー・ケイシー